小さな村の定食屋

Georgeおじさんがお話書いたり、グルメリポしたり、好きなことする場所

安田記念の予想をビジュアライズのテスト兼ねてやるやつ

 

安田記念の予想兼データビジュアライゼーションのテスト、多分ちゃんと書くのはnoteでやります。

でもこの↓機能を使うにはnoteじゃ無理そうなのでnoteお試し期間は終わりではてなブログに変えてこようかな

こんな感じでグラフが動くのは簡単に作れる。

あまりにもいろいろビジュアライゼーションがあるので困惑してる。そもそもグラフの意味がわからない奴もあるし、なんとなく全体的にどういう動き方する奴なのかはのんびり学んでいく必要がありそう。

 

というわけで改めて安田記念の予想(ここから追記パート)

ラップタイム分析

過去レースについて

改めて安田記念の分析がこれ

次にヴィクトリアマイルNHKマイルがこれ

この3レースの過去5年averageを比較したモノがこれ

東京1600mで行われるG1は3つあるが、それらを比較してみる。

ヴィクトリアマイル安田記念は相当良く似ていることはわかりやすい。一方でNHKマイルは前半で飛ばして中間で緩む。大人のマイルレースと子供のマイルレースと言ったところか。

ヴィクトリアマイルで好走した馬は安田記念でも好走しそうなものだが、そうも上手くいかないのはレースの質よりももっと違うところにありそうだ。NHKマイルCから安田記念に来る場合は追走が楽になることが想定しやすい。

そして今年のNHKマイルCVMと他の参考レースを過去の安田記念averageと比較する。

すると・・・今年のNHKマイルCVMは例年の安田記念とはかなり異なる。

NHKマイルはむしろ通常のNHKマイル通りで、前半飛ばしすぎの中だるみだが、VMは途中で意図的にゆっくりになり、それが影響していそう。

このVMが昨年の安田記念と形が似ている。ソングラインが安田記念VMを勝った理由は東京マイルレースが2回ともイレギュラーだったから、という不思議な理由になる。

実際去年の安田記念は1800mでも活躍している馬が2,3着。ペースが落ち着いて楽になった部分は大きいように思われる。(シュネルマイスターの勝ったNHKマイルはあまり中間緩んでいないが)

今年はどうなるの

今回の枠順を考えれば逃げるのはジャックドール。マイルで走るのは初めてだからペースが読みにくい。ただ、ジャックドールは前走の大阪杯のラップタイムが

12.4 - 10.9 - 12.2 - 12.0 - 11.4 - 11.7 - 11.5 - 11.4 - 11.4 - 12.5

と、2000mでも12秒を越えないラップを淡々と刻んだ。これは豊さんのなせる技。マイルに短縮して違うことをしてくるよりも、素直に淡々と速いラップになると思う方が自然。

さすれば、スローペースになる要因は少なく、例年の安田記念になる(average通りになる)と考える方が良さそう。

ウインカーネリアンが派手に逃げるとか、メイケイエールがかかりまくって前に行くとか他の可能性は当然あるが、それでもスローになるか?と言われると微妙。

(ここまで絞りきったことを言っているが、ダービーは真逆のスローペース。アクシデントはいろいろあったが丁半博打は外してる)。

つまり何が有利?

過去の安田記念に似ている参考レースは東京新聞杯マイラーズC。この2レースで好走した馬は素直に信頼して良さそう。ただ、どちらもラスト200mの時計が遅くなっているので、そこがあまり緩まないであろう今回との違いを考えたい。

ラスト200mが遅くなるのはつまり、先行馬が止まったことを意味し、差し馬に有利と言うこと。マイラーズCは最後止まった逃げ馬を3頭が差しきっている。東京新聞杯マイラーズCの比較では東京新聞杯の組を上に取りたい。つまり

ウインカーネリアン>ナミュール>シュネルマイスター=ガイアフォース=ソウルラッシュ

マイラーズCで5番手先行で敗退したマテンロウオリオンの評価・・・。

さらに、グラフでは載せていないが京都金杯は12秒を越えないラップタイムで非常に淡々と流れた。ラスト400mは遅くなっており差し馬有利だったとはいえ、このレースで好走したイルーシヴパンサーは評価できる。

そして、ペースが緩んだ去年のマイルCS、今年のVMで力を出し切れず、ペースが流れそうな今回有利になりそうなのはソダシ

 

ここまで良馬場のテンションで書いている。大雨降って不良になり、土曜の内に重馬場まで回復した。多分良馬場まで回復するでしょ・・・。

 

枠順別成績

東京1600mは枠順に左右されない、と良く言われるが、安田記念においてはどうなのか。

ちょっとややこしく見えるスタイルでグラフ化してみた。

面積の大きい色の枠番がこのレースにおいて良く馬券になる枠。半分以上の面積を外枠の色が占めており、枠順に左右されないのは確かにそうで、むしろ外枠が有利になる稀有なレース。

わかりやすいスタイルはこちら。

血統

ブログの話をしてもらうときに、いつもラップタイムの話をしてもらえる一方で血統の話をしてもらえないのはグラフとか全くないからかな・・・。グラフでやりたいんだけどデータベース化するのが難しくてもう少しだけ文字だけのスタイルで勘弁して欲しい。短く書くので。

そもそもリピーターがやたらと来るので、血統をまとめてみても非常に偏る。

共通点がありそうな血でまとめると

Storm Cat

トニービン

Princely Gift

・Nureyev

あたり。どの血も持続力、と捉えちゃって良さそう。

 

まとめ

シンプルに本命が決まらないレースになった。

過去東京マイルで好走したことがある

・シュネルマイスター

・ソダシ

・ソングライン

参考レースがよい

・ウインカーネリアン

ナミュール

・イルーシヴパンサー

・ソダシ

血統

シャンパンカラー

・イルーシヴパンサー

・ダノンスコーピオ

・レッドモンレーヴ

 

といった感じか。2回出てきたイルーシヴパンサーかソダシを素直に評価しよう。鞍上の差でソダシが上。

 

◎ソダシ

○イルーシヴパンサー

▲ウインカーネリアン

△シュネルマイスター

シャンパンカラー

×ジャックドール

 

この辺を中心に買ってみようと思います。

セリフォス買うならダノンスコーピオン買いたいけど、そこは血統の差で。